【ストV】体力とスタン値で勝つ【いまさら聞けない】

体力値とスタン値について知りましょう。知ると勝てるよ!

記事の最後に練習問題があるのでやってみてね!

 

注意。

この記事ではキャラクターごとに設定されている体力を「体力値」と呼びます。画面上部にある緑色のバー(最初はゴールド)は「残り体力」と呼びます。普段はどっちも体力と呼ぶので特別に書き分けることにします。

 

結論

  • 相手の残り体力30%のところで367ダメージのコンボを決めろ
  • コンボ+投げで367にしてもいい。前投げと後ろ投げのダメージを確認
  • 昇龍パなしは豪鬼とバイソンにやると不利。残り体力1でパなせ!
  • 残り体力50%はコンボ+瞬獄殺の圏内。3ゲージ持ちの豪鬼は注意
  • ラウンド前半はスタン狙い。残り体力30%を切ったら投げを捨てろ
  • 残り体力とか関係ねぇ!弾を撃て!飛べ!だが格ゲーは自由。

 

対戦して勝つこと

が、このシリーズの目的です。覚えて勝っていこう。

流し読みしたい人は「勝つポイント★」の太文字をチェックしてください。

 

目次 

 

 

 

体力値900と1100の違いって何?

 

そろそろダンが追加されるけど、いまのところ40キャラの体力値は900から1100となっています。

この表は公式情報を集めたのですが、間違っているそうです。カプコン……。

 

体力値が1000だと、1000ダメージでKOとなります。あたりまえ体操

 

でも、「1000ダメージ与えたつもりだけどKOにならない」システムがあります。一発20ダメージのしゃがみ弱キックを何発当てるとゼロになるか確認してみましょう。体力値はアビゲイルが1100・豪鬼が900・ギルが1000です。

 

やってみた。 

www.youtube.com

https://www.youtube.com/watch?v=84GpI3Sjjss

 

唐突に絵にするとこういう感じです。伝われ。

f:id:manie:20210114003647p:plain

なんかガタガタしてる感じのことを根性補正(根性値)といいます。そこだけ覚えてください。

 

以下、説明。

面倒な人は目次から次の項目へジャンプしてください。

 

アビゲイルは60回、ギルは54回、豪鬼は49回の攻撃でKOとなりました。

  • 体力値1100 20x28回、19x12回、18x9回、15x11回
  • 体力値1000 20x25回、19x11回、18x8回、15x10回
  • 体力値900 20x23回、19x9回、18x8回、15x9回

残り体力が50%・30%・15%以下になるとダメージが軽減され、20ダメージが19・18・15になります。これを根性補正(根性値)と呼びます。本来のダメージが95%・90%・75%に減ります。この補正はコンボ中のダメージそれぞれにすべての多段ヒット毎にあります。ただしスタンゲージには根性補正はありません

とりあえず絵にしてみます。横方向の長さが回数で、青が20ダメージで黄緑が15ダメージです。

f:id:manie:20210109213907p:plain

なんだか「ガタガタした長方形」ですね?このガタガタがとても大切です。

f:id:manie:20210109214423p:plain

赤いところが「割引したダメージ」です。体力値が高いほど、残り体力が相対的に多い段階で割引され始めます。割引ダメージの総量も多くなります。

 

これを1ツイートで説明した人がいます。

 

 

さすが(自主規制)の泉。4年前に通過していました。 

「体力値900のキャラは残り体力30%(=270)のときに300ダメージ(=270÷90%)まで耐えられる」という意味が読み取れますね。

 

さて、これらの事実をわたしなりに実践的な絵にしてみました。

 

まず、体力値が大きいと、実質的に体力バーが「太い」。同じ長さだから。

f:id:manie:20210112211030p:plainちょっと大げさに太くしました。

 

そして、残り体力に従って減りにくいのだから「根本になるほど太い」です。

 

勝つポイント★

このイメージを覚えよう。

f:id:manie:20210114003647p:plain

残り体力が50%を切るとダメージが95%に軽減されるのは微妙なので無視しました。

 

ハメコ。さんの説明はコンボに対応していません。体力値900のキャラが残り体力270(残り30%)になったときに「次からダメージは90%に軽減されるので実質300ダメージが必要」なのは間違いないのですが、実際に150ダメージのコンボがヒットして90%に軽減されて135ダメージを与えると話が変わってきます。残り体力が135(残り15%)になったので、「次からダメージは75%に軽減されるので実質180ダメージが必要」になります。

もう実質150ダメージ与えたのに、さらに実質180ダメージ必要ってことは「残り体力30%のところから330ダメージ必要」ってことになります。これがハメコ。さんの表がコンボに対応していない理由です。

この仕組みを使って「勝つ」にはどうしたらよいでしょうか。

 

狙うのは367ダメージのコンボ

総ダメージが367のコンボを練習しましょう。どこで狙うかは次の項目で説明します。

 

なんで367なのかを絵にしました。

f:id:manie:20210115043454p:plain

367は体力値1000の場合です。体力値1100の場合は403ダメージ、体力値900の場合は330ダメージが必要です。

実際には残り体力15%をちょっとまたぐので、あと10ぐらい少なくても大丈夫です。

 

計算式。 

1100\times{30\%}=330=165+165={183}\times{90\%}+{220}\times{75\%}

1000\times{30\%}=300=150+150={167}\times{90\%}+{200}\times{75\%}

900\times{30\%}=270=135+135={150}\times{90\%}+{180}\times{75\%}

 

具体的なコンボの例。(リュウ

しゃがみ中キック>波動拳>真空波動拳(360ダメージ)

f:id:manie:20210114122053g:plain

下段だけどヒット確認と距離確認の両方が必要です。距離確認が難しい人はしゃがみ中パンチから波動拳(強)にしよう。波動拳がガードされても割と安全。足刀蹴り(中)でも距離確認が不要になるけどガードされると反撃が確定。

 

他のキャラでも「中攻撃>必殺技>クリティカルアーツ」のコンボがあるはずなので、これでだいたい360ダメージです。前後にウロウロしてペチッとあたる中攻撃からできるコンボがベストです。

 

求めていないコンボの例。

f:id:manie:20210114122517g:plain

そういうことじゃないんだ。当てやすくて簡単なコンボを練習しよう。

 

367コンボの狙い所は?

ズバリ、ココ!です。

f:id:manie:20210114181802p:plain

勝つポイント★

体力値1100ならスタンゲージとほぼ同じところ。体力値1000ならスタンゲージよりちょっと右の「残り体力30%」のところ。体力値900ならさらにちょっとだけ右のところ。

 

ここで367コンボがヒットするとちょうどKOとなります。

 

勝ちたがりトーナメントで「いまどっちが有利か」解説はこの権利があるかどうかを説明していることが多いです。ラウンド終盤でEXゲージが3ブロックあるのはとても有利な状況になります。

 

EXゲージが3ブロックないときはどうするの?

1回のコンボで勝てないなら、2回すればよいのです。

 

鳩尾砕き>EX昇龍拳(総ダメージ224)~~巴投げ(150)=合計374

f:id:manie:20210114184122g:plain

背負い投げ(前投げ)だとダメージ130なのでKOできない例です。

「端でEX昇龍拳するのはもちろんいいことだけど、中央だと弱昇龍して前ステ+14Fから鳩尾砕きするとその場受け身の3F暴れが潰せてループするし、後ろ受け身にも重なってヒット時+10Fでしゃがみ大Pが当たるよ。ギルは3Fがしゃがみ技だけど立ち技が3Fのキャラは+10Fから大Kにつながっていいよね」とかのむずかしい話はリュウを使っている人に聞きましょう。

 

勝つポイント★

まず、自分のキャラの通常投げ・後ろ投げのダメージを確認しよう。そこから逆算して「合計367になるようなダウンを伴うコンボ」を探してみよう。

 

前投げ・後ろ投げの一覧。

f:id:manie:20210114194050p:plain

 

「投げを狙っても投げ抜けされるかもしれないのでは?」

というひとは以下の記事を参照してください。奥深い投げの世界。

maniesfv.hatenablog.com

 

最低体力値の豪鬼だけに許されたズルとは(その1)

はい、まずこれ。バイソンもできます。

youtu.be

 

無敵必殺技は「次の一発だけ」が1.44倍のダメージになります。(カウンターヒット1.2倍×無敵必殺技専用カウンター1.2倍)豪鬼とバイソンのクリティカルアーツだけが「一発」です。

 

勝つポイント★ 

残り体力50%以下で「EXゲージ3本持っている豪鬼・バイソン」に無敵必殺技をガードされるとKOとなります。パなしが失敗したらKO。体力値など関係ない。豪鬼とバイソンへのパなしは気をつけて!

 

普通はこんな感じだと思います。

f:id:manie:20210113132010g:plain

基本的なクリティカルアーツのコンボです。466ダメージ。461よりちょっと多い。

 

このコンボを体力値900で残り体力50%のキャラクターに当ててみます。

f:id:manie:20210113132234j:plain

総ダメージは414となり、KOとなりません。これが根性補正です。ちょっとむずかしいことをしてコンボダメージを伸ばさないとKOには至りません。

 

豪鬼は体力値が小さいですが、EXゲージが3本あると無敵必殺技へのカウンター能力が高まります。体力値の差を埋めていきましょう。バイソンずるい。

どの技が「1.44倍」なのかはシャドルー研究所の2018年12月の調整リストにあります。

f:id:manie:20210114005646p:plain

調整リスト 201812 Ver. | CAPCOM:シャドルー格闘家研究所

調べました。

EX昇龍拳リュウ)・EXスピニングバードキック・VT1/EXキャノンストライク・EX昇龍拳(ケン)・EX猛る灯火・EXスピニングミキサー・EX烈殲破・EXサマーソルトキック・EX風斬り・EX天穿輪・EXデンジャラスヘッドバット・VT1弱中強/EX豪昇龍拳豪鬼)・EXサイコアッパー・EX武神倶羅無蛮・EX/VT2咲桜拳・VT1/EXバーチカルローリング・EXサイコシュナイデ・EXタイガーアッパーカット・EX豪昇龍拳(影ナル者)・VT1/EXハリケーンスピナー・EXマッドクレイド

 

根性補正も大事ですが、コンボ補正も大事です。

コンボ補正についてはこちらの記事を御覧ください。

maniesfv.hatenablog.com

 

最低体力値の豪鬼だけに許されたズルとは(その2)

瞬獄殺。400減ります。

影ナル者の瞬獄殺はコンボパーツなのでさらに強いです。

ここまで読んできたあなたなら、「体力値別の瞬獄殺ライン」がわかるはず。

f:id:manie:20210114200818p:plain

体力値1100だとスタンゲージとほぼ同じ。

体力値1000だと残り体力30%のところ。

体力値900だとさらにもう少し早い。

瞬獄殺はすごく細かくダメージを刻むので根性補正のほぼ全部が掛かります。KOに使うと400ダメージが334ぐらいに減ります。普通のクリティカルアーツ相当のダメージになります。でも普通のクリティカルアーツは根性補正で330から270ぐらいに減るので、ずいぶんお得です。

 

他のキャラだと残り体力30%の時点で「コンボ+投げ」を想定するはずなのに、豪鬼と影ナル者だけは「ゲージなしのコンボして残り体力30%にしてから瞬獄殺でKO」というルートがあります。3ゲージ持っててトリガー発動中はとても有利になります。

勝つポイント★

豪鬼と影ナル者が3ゲージもっているときに「瞬獄殺ライン」に達するコンボを喰らったら要注意です。ジャンプ!ジャンプするんだ!

相手の残り体力が半分になったら「安いコンボから飛びで固めて白ゲージ稼いで瞬獄殺すればKOだ!」とかのズルを覚えていきましょう。 

 

勝ち筋のサンプル。(瞬獄殺にビビってジャンプしちゃったバージョン)

www.youtube.com

 

でも昇龍パなしたい!パなしたいんだよ!

豪鬼に限らず、「パなしたらKOされるぞ!」というのは当たり前の話です。ですが、「じゃぁいつパなしたら有利なのか?」も考えておきましょう。

ガードされたら大ダメージ!が原因なのですから、大ダメージを受けなければ済む話です。

勝つポイント★

残り体力1の時に、相手にCA削りでEXゲージを使わせれば大成功です。逆転を狙うにしても、こちらはゲージを使わず戦いましょう。時間を使って「仕方なく削りCAさせる」ことが大切です。ガードを続けてEXゲージを溜めれば、全部こっちの得になります。

 

逆に、大幅に残り体力リードしていて相手のEXゲージが空でトリガー発動もなさそうな時には、CA削りはできるだけ避けたいところです。欲張っていきましょう。

 

勝つポイント★

起き上がった時点で残り体力1になる場合に、相手に3ゲージない(あるいはCAに削り性能がない)なら無敵必殺技を出すチャンスです!なぜなら得だからです。失うものがありません。しかも相手はCA削りの勝ち筋がないので「勝ちたければ起き攻めせざるを得ない」のです。だから打撃と投げの二択を掛けてくる可能性が高いです。

もちろん相手もバカではありません。「後ろ下がりでガードしながらシミーを狙う」「密着して遅らせ後ろ投げをする」などのパなしを想定した行動をしてきます。そこで「リバーサル下段通常技」を使いましょう。発生7Fとか関係ないです。足払いをパなしていいけ!もちろん最大コンボになるようにコマンドを入れ込んでいきます。

パなしとリバサ下段パなし(つまり両方パなし)で「逆に二択を掛けていく」のです。

 

攻撃側はパなしとリバサ下段の二択をする相手に対して「離れて何もしない」ことが大切です。もう残り体力1の相手に命がけのギャンブルは必要ありません。でもギャンブルするのも自由。格ゲーは自由。

 

スタンさせちゃえば367ラインが移動するよ!

残り体力が40%あるけど、スタンゲージがほぼ満タンだったとします。

 

こんな感じの状況です。

f:id:manie:20210114223940j:plain

まだ367ラインには達していません。

 

でもここで投げを通してスタンしてしまうと? 

f:id:manie:20210114224318j:plain

コンボ補正が90%の状態で、飛びから最大コンボを開始できます。

 

画面端でクリティカルアーツの絡む496ダメージコンボを叩き込むことでKOできます。

f:id:manie:20210114224608j:plain

 

ということは「残り体力40%から投げでスタン」するのと367ラインは同じです。コンボでのスタンはコンボ補正が乗るのでKOには至りません。

 

通常技のスタンゲージ増加量がどのくらいなのかふんわりと理解しておきましょう。

 

ラウンド前半(カウント70ぐらいまで)はスタンさせることが大事なので、できるだけスタンゲージが増えやすいコンボを使いましょう。そしてスタンゲージを維持させるために、ガードでもよいので相手に触り続けましょう。

 

技ごとにスタンゲージ増加量が設定されていますが、とてもおもしろい数値になっています。フレーム表を見てみましょう。

 

フレーム表(ケンの通常技)

f:id:manie:20210115013752p:plain

 

スタンの欄だけ並べてみると

弱P70/中P100/強P150/弱K70/中K100/強K150

の順できれいに並んでいますね。

この数値はリュウ・ケン・春麗・ネカリ・ナッシュ・バルログ・ベガ・Rミカ・キャミイ・ラシード・かりん・ザンギエフ・ララ・ダルシム・F.A.N.G・アレックス・ガイル・いぶき・バイソン・ジュリ・ユリアン豪鬼(派生できる大Kのみ120)・コーリンエドアビゲイルメナト素手も含む)・是空(老・若)・さくら・ブランカファルケ・コーディ(二段技の大P除く)・G(二段技の大K除く)・サガット・影ナル者(大P/屈大P除く)・ポイズン・ルシア・ギル(大P/屈大K除く)・セスで共通です。

実は弱攻撃を2回ぴっぴするのと強攻撃のスタンゲージ増加量はほぼ同じです。すきあらばぴっぴしていきましょう。前ステ下段ぴっぴはかなり強いです。

 

ところが、バーディとエドモンド本田の2キャラだけは

弱P90/中P120/強P150/弱K90/中K120/強K150

となっています。この2キャラだけは「相手をスタンさせやすい」です。ラウンド中盤のスタンゲージ維持or回復に気をつけましょう。

 

よって、合理的な理由で「投げを捨てる」ことになる。

いままでの内容を実践していくと、367コンボのライン間際で「安いコンボ」を食らった場合は「次の投げでKOにならない」ことが分かるようになってきます。そもそも「安いコンボ」が打撃と投げの二択だったなら、投げを受け入れたほうが「投げられた後にさらに1回投げを受けてもKOされないが、コンボだとKOになる」状況になることがわかってきます。

勝つポイント★

すると安いコンボの前と後に起きた「打撃or投げ」のギャンブルが「負けor残り体力1」のサイコロに見えてきます。だから投げ抜けをせずにじっと耐える(ガードやバクステをする)人が増えてきます。

その前提として「投げのあとに再び投げを通さないようにする練習」が必要になります。その話はまた後日。

 

 

残り体力が満タンから30%になる間は何をすればいいのか、考えてみましょう。

 

 

命がけの波動拳を意識しよう!

367ラインの300手前で波動拳を撃って「もし飛びからフルコンボ」を喰らったら 、当然ですが367ラインに達します。残り体力が600ぐらいあるのに「弾を飛ばれただけでKOの可能性が出てくる」のです。

「残り体力600から波動拳撃ったらフルコンボされて、次の367コンボでKOになっちゃう。だから波動拳を撃つのはやめておこう」

セオリー。理屈ではそうなります。

でもそれ楽しい?

楽しいならよし!でも、そうでないなら。

勝つポイント★

敢えて波動拳を撃つ!

という気持ちが大切です。

波動拳を撃つか撃たないかだけで決意する。このキモさが格闘ゲームの魅力です。

ケツイ

 

対空されそうだからジャンプ攻撃やめとこうという思想

勝つポイント★

100人に聴くと97人ぐらいが

「対空でねー」

って言ってます。だから安心してジャンプ攻撃していこう。フルコンボが入るラッキーはなかなか来ませんが、ガードさせて投げor打撃orシミーしていれば3割は通って200減ります。つまり15回ジャンプ攻撃すると1000減らして勝ちます。

1回ガードさせるたびに70ずつ体力リードする感覚をもちましょう。もしかしたらガードした相手は「今日は対空でねぇな…」って思っているかもしれません。飛ぶことで飛ぶチャンスが生まれる!すごい!

もちろん対空されたら130ぐらい減ります。でも5回対空されてやっと367ラインです。3回ぐらい対空されても何も気にする必要はありません。どんどん飛んでいけ。

でも対空でKOされるのはちょっと。最後ぐらいは地上で戦おう。

 

格ゲーは自由。好きなことだけやっていけ。

 

練習問題1「根性補正を確認しよう!」

f:id:manie:20210115235422p:plain

相手キャラクターをアビゲイルザンギエフにしてゲージ設定で2P体力ゲージを「通常(25%で開始)」にしてみよう。

春麗とかジュリとかメナトとかガイルのクリティカルアーツを当ててもKOできないぞ!すごいね!

 

練習問題2「ギリギリKOできる残り体力を探せ!」

攻撃側をいつも使うキャラクターに変えて、こんどは「通常(50%で開始)」にしてみよう。残り体力50%をコンボ1回でKOできるのは選ばれし強キャラのみです。ここから弱攻撃や中攻撃で少しずつ減らして、できるかぎりの最大コンボでKOできる限界をしらべてみましょう。

  1. シミーで使う、ちょっと離れた位置からの「中攻撃>必殺技」のコンボ
  2. 密着位置からの「中攻撃>中攻撃>必殺技」のコンボ
  3. 投げ(多く減る方)

または

  1. ちょい離れ「中攻撃>必殺技」
  2. 密着「中攻撃>中攻撃>必殺技>クリティカルアーツ」

が全部あたった時にKOとなる残り体力を調べましょう。全部あてると残り体力50%を全部減らせるキャラもいるかも。それはそれでよし。

実戦で

この残りならあのコンボでKOできる!

とひらめくようになったら成功です。

 

おわり。

 

追伸

スタン値1075(40キャラ中で第2位)の本田の通常技のスタンがでかいのずるくね?バグじゃね?